おうちで簡単、フライパンカレーの紹介です。
材料は、玉ねぎ2個から3個、鶏もも肉1枚、
油適量、カレー粉半パックです。
フライパンのサイズは26cmのサイズで4皿から5皿くらいの分量になります。
今回使う鉄フライパン26cmです。

今回は玉ねぎ3個を使います。

好みの大きさに刻見ます、割と大きめの方が煮込んだ時にもいいと思います。

鳥のもも肉1枚使います。200グラムぐらいだと思います。

鶏肉を食べやすい大きさに切ります。この時皮と肉を分けて切ります。
皮は鼓膜みじん切りにします。こうすると皮が苦手の方でも食べや少なると思います。
炒めて、煮込むと鳥のコクが出るのでお勧めです。

フライパンに油を入れて中火で炒めます。

玉ねぎを火が通るまで炒めます。

ある程度火が通ったら、みじん切りにした鳥皮を炒めます。

鳥皮に火を通しつつ、玉ねぎも炒めていきます。
火が通ったら、鶏もも肉を入れます。

鶏もも肉にも火を通していきます。通しすぎると肉が固くなるので注意します。

水を入れます。

カレーのルーを入れます。

あとは煮込んで完成です。

盛り付けして終わりです。

フライパンでカレーを作ると、手軽にできるので、忙しと気にも簡単に作れます。
普段料理をしない、お父さんにもお勧めです!!
家族4人で食べきれる量なので、キャンプにもお勧めです!!