ダッチオーブンでローストビーフを作りました。
今回使った材料
牛もも肉300グラム×2個

塩、コショウ、すりおろしニンニク

あと肉の温度図る温度計があるととても便利です。

お肉全体に塩をかけます。

次はコショウです。

次におろしニンニクを全体に塗ります。
お肉が常温になるまで置いときます。

ダッチオーブンは底上げのあみを引きます。
アルミホイールを引いておくと汚れが付きにくなり次の料理がしやすくなります。
ダッチオーブンを火にかけて鍋を温めておき、頃合いを見計らって、お肉を投入です。

あとは焼き上がりを待つだけです。
ダッチオーブンはフタにも炭を載せて上からも焼きを入れられるので、全体がいい感じに焼きあがります。

たまに肉の温度を測り内部温度をチェックします。
内部温度の目安は、肉に少し赤みが残るくらいなら50度くらいであげます。
中まで火を通したい時は、60度くらいが目安です。
お肉の大きさによって若干変わりますが、今回は塊が小さめなので50度で上げました。

お肉をダッチオーブンから取り出しアルミホイールに包み20分から30分くらい寝かせます。

完成がこんな感じです。
程よく火が通りいい感じに焼きあがりました。


美味しくいただきました。
ダッチオーブンでのキャンプ料理に是非試してみてください。
ローストビーフにある便利な温度計
DRETEC クッキング温度計 シルバー O-201SV