リピ買いしたくなる美味しさの「万能みそ」!!


野沢温泉の朝市でみつけた、美味しいお味噌かあちゃん達の手作りの味、「万能みそ」の紹介です。
以前もブログの方で紹介させていただきましたが、朝市で買ったかあちゃん達の手作りの味、「万能みそ」がなくなってしまいました。あまりの美味しさに使う頻度が高いので、なくなってしまいました。野沢温泉の朝市が10月までなのでかあちゃん達の手作りの味、「万能みそ」も生産が終わってしまいます。来年の5月までまたなくてはならないので、今回お取り寄せしてみました。
かあちゃん達の手作りの味、「万能みそ」
日持ちもするのでまとめ買いでも安心です。
お取り寄せしたくなる美味しさなのでオススメです!!

前回の朝市でみつけた美味しいお味噌!!はコチラ

かあちゃん達の手作りの味、「万能みそ」のお問い合わせ先はコチラ!!
http://www14.plala.or.jp/yonetaro/


野沢温泉の朝市を楽しもう!!


野沢温泉の朝市のご紹介です。
5月から10月の毎週日曜日に開催され、風物詩として30年以上続く恒例の「朝市」です。
野沢温泉大湯通りで朝6時から7時半まで開催されます。
こちらが朝市が開かれている、大湯通りです。
野沢温泉朝市1

野沢温泉朝市2

野沢温泉朝市3

野沢温泉朝市4

野沢温泉朝市5

野沢温泉朝市6

野沢温泉朝市7

野沢温泉朝市8

野沢温泉朝市9
こちらの温泉まんじゅう、美味しいのでオススメです!!
野沢温泉朝市10

野沢温泉朝市11特産品がいろいろあるので、早起きしてお散歩しながら楽しめます。
試食もいろいろ出来るので、楽しいです。

野沢温泉の朝市についてのページはコチラ!!
http://www11.plala.or.jp/nosho/asaiti/


野沢温泉の名店、「そば処鈴木」さん!!


野沢温泉の美味しいお蕎麦屋、「そば処鈴木」さんのご紹介です。
こチラの手打ちそばは、風味もよく、そば本来の味を楽しめます。おそばってこんなに美味しかったかなと思わせてくれる味です。つゆを付けなくても味わえます。
野沢温泉のそば処鈴木1

野沢温泉のそば処鈴木2
そばの風味と本来のそばの旨味を味わうならざるで決まりです。
野沢温泉のそば処鈴木3
こちらのそばのぶっかけもオススメです。
野沢温泉のそば処鈴木4
子ども達も、つゆ付けなくても美味しいと食べてました。

野沢温泉の美味しいお蕎麦屋、「そば処鈴木」さんの場所はコチラ!!

長野県下高井郡 野沢温泉村新田


野沢温泉で温泉卵を作ったよ!!


野沢温泉の温泉街で、自分で温泉卵が作れる場所があります。
「ミニ温泉広場ゆらり」で足湯も出来て、温泉卵も作れます。
野沢温泉で温泉卵1
足湯も出来ます。
ミニ温泉広場ゆらりで足湯
近くのおみやげ屋さんで、卵を購入して温泉卵が作れます。
野沢温泉で温泉卵2
足湯の隣に、温泉卵が作れるスペースが有ります。
10分くらい茹でると、温泉卵が出来上ります。
野沢温泉で温泉卵3
水で冷やすスペースも有ります。少し水で冷やして完成です。
野沢温泉で温泉卵4
けっこう上手にできました。
野沢温泉で温泉卵5
おいしく頂きました。

「ミニ温泉広場ゆらり」についてはこちら!!
http://www.nozawakanko.jp/spa/yurari.php


野沢温泉の外湯巡りが楽しいよ!!


野沢温泉の外湯めぐりのご紹介です。
野沢温泉街に点在している十三の外湯は、村の人たちの共有財産です。
江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた外湯は天然温泉100%かけ流しです。
管理がきちんとなされ、温泉はいつも清潔で、毎日使う村人達も、訪れたゲストの人たちも気持ちよく使えます。
また大湯には薬師三尊を、その他の湯には十二の神将を奉り、野沢温泉の湯まもり仏としています。
こちらが十三の外湯の一つ「大湯」です。すごく立派な建物で、野沢温泉を象徴する外湯です。
野沢温泉の外湯1
すぐとなりに足湯もあります。
野沢温泉の外湯2
チョット一休みができます。
野沢温泉の外湯3
今回は「中尾の湯」に入りました。宿泊した「ヴィラ・サウスふじ」から一番近い外湯です。
野沢温泉の外湯4
外湯に入る時は自然の恵みと湯仲間に感謝しの気持ちとして温泉守護仏である薬師如来さまと、十二神将さまにお賽銭を入れてから入りましょう。
野沢温泉の外湯5
この他に、「河原湯」、「秋葉の湯」、「麻釜の湯」、「上寺湯」、「熊の手洗湯」、「松葉の湯」、「新田の湯」、「真湯」、「滝の湯」、「横落の湯」、「十王堂の湯」があります。