bjTVでアウェイゲームの第2戦、横浜ビー・コルセアーズ vs. 浜松・東三河フェニックスVOD観戦!!


bjTVでアウェイゲームの第2戦、横浜ビー・コルセアーズ vs. 浜松・東三河フェニックスVOD観戦しました。

アウェイ戦2015/12/20の試合の流れはこんな感じ
1Q・横浜21×浜松・東三河30
2Q・横浜39×浜松・東三河45(18-15)
3Q・横浜58×浜松・東三河67(19-22)
4Q・横浜79×浜松・東三河83(21-16)

〈 プレーヤースタッツ〉
#2  コーリー・ジョンソン    18 Pts 1 Ast  3 Rbd
#3 蒲谷 正之                  12 Pts 2 Ast 4 Rbd
#7 堀川 竜一                   0 Pts 0 Ast 1 Rbd
#12 稲垣 敦                         0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#13 山田 謙治                14 Pts 4 Ast 2 Rbd
#15 兵頭 健斗                   0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#21 ジョーダン ヘンリケス 3 Pts 1 Ast 9 Rbd
#22 カール ホール        25 Pts 0 Ast 9 Rbd
#32 前田 陽介                    0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#33 喜久山 貴一               0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#32 河野 誠司                   4 Pts 1 Ast 1 Rbd
#73 久山 智志                3 Pts 0 Ast 2 Rbd

アウェイゲームを1勝1敗でのりきりました!!

bjTVのページはコチラ!!

横浜ビー・コルセアーズのページはコチラ!!


bjTVでアウェイゲームの第1戦、横浜ビー・コルセアーズ vs. 浜松・東三河フェニックスをlive観戦!!


bjTVでアウェイゲームの第1戦、横浜ビー・コルセアーズ vs. 浜松・東三河フェニックスをlive観戦しました。
浜松・東三河フェニックスはファイナルを3度優勝し、Western Conferenceの2015/12/19時点で2位の強敵チームです。

アウェイ戦2015/12/19の試合の流れはこんな感じ
1Q・横浜  9×浜松・東三河17
2Q・横浜28×浜松・東三河35(19-18)
3Q・横浜54×浜松・東三河46(26-11)
4Q・横浜75×浜松・東三河65(21-19)

〈 プレーヤースタッツ〉
#2  コーリー・ジョンソン    17 Pts 0 Ast 10 Rbd
#3 蒲谷 正之                    8 Pts 3 Ast  4 Rbd
#7 堀川 竜一                   2 Pts 0 Ast 2 Rbd
#12 稲垣 敦                         0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#13 山田 謙治                10 Pts 1 Ast 4 Rbd
#15 兵頭 健斗                   0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#21 ジョーダン ヘンリケス  17 Pts 3 Ast 9 Rbd
#22 カール ホール          11 Pts 1 Ast 7 Rbd
#32 前田 陽介                      2 Pts 0 Ast 2 Rbd
#33 喜久山 貴一                 0 Pts 0 Ast 0 Rbd
#32 河野 誠司                     8 Pts 2 Ast 2 Rbd
#73 久山 智志                   0 Pts 2 Ast 1 Rbd

アウェイゲームでの勝利は大きいです。

bjTVのページはコチラ!!

横浜ビー・コルセアーズのページはコチラ!!


お気に入りのカメラ、SONY a77の紹介です!!


お気に入りのカメラ、SONY a77の紹介です。
sonyの中級機の位置づけの一眼カメラです。
SONY a77
中級機になると操作ボタンが増えるので、操作時のレスポンスが非常に良くなります。
SONY a77

SONY a77

SONY a77
前後に絞りとシャッタースピードのダイヤルが付いているのが非常に使いやすいです。
とても使いやすいお気に入りのカメラです!!

現行型のSONY a77Ⅱのページはコチラ!!


Ankerのモバイルバッテリー、 PowerCore 20100!!


Ankerのモバイルバッテリー、 PowerCore 20100のご紹介です。
PowerCore 20100は、容量が20100mAhで大容量で、iPhone 6に7回以上、Galaxy S6に約5回、iPad miniに約2回の充電が可能です。
Anker PowerCore 20100
2ポートとも2.4Aなので、高速充電できます。
Anker PowerCore 20100
今まで使っているAnkerの13000mAhのモバイルバッテリーと大きさもあまり変わりません。
Anker PowerCore 20100

パナソニック製バッテリーセルを採用しているので安心です!!

Ankerのモバイルバッテリー、 PowerCore 20100の購入はコチラ!!

 

 


夜のジョギングにあると安心、mizunoランニングアームバンド(再帰反射)!!


夜のジョギングやウォーキングにあると安心、mizunoランニングアームバンド(再帰反射)の紹介です。夜のジョギングの時安全ため付けてます。
mizunoランニングアームバンド(再帰反射)1
くるっと巻き付くので取り付け簡単です。
mizunoランニングアームバンド(再帰反射)2

mizunoランニングアームバンド(再帰反射)3
腕につけても足首に付けても違和感なく使えます。

mizunoランニングアームバンド(再帰反射)の購入はコチラ!!