adobeの指定校で講座を受講すると、指定校学生・教職員個人向けライセス版のAdobe製品のCS6が購入できるプログラムがあったので、
1年位前に受講してAdobe Creative suite Master Collectionを購入しました。
製品版のCS6が製品版で買える最後のチャンスでした。
今はAdobe Creative Cloudに代わってしまいました。

Lightroomも指定校学生・教職員個人向けライセス版で購入です。

MacでAdobeの製品が使えるようになるのがとても楽しみです。
カテゴリー: PC
ないとこまるぞDVDドライブ!!
MacBook AirにはDVDドライブが付いていないので、ソフトのインストールに必要なので、購入しました。
ASUS製品は、自作PCのマザーボードにはいつも使っているので安心感のあるブランドです。
アマゾンの評価も☆4と評価も高いのでこちらにしました。
型番がSDRW-DS082DS-U LITEです。

外観はこんな感じです。

付属品はこんな感じです。
本体、USBケーブル、DVD、説明書です。

DVDドライブってあまり使わないけど、ないと困っちゃいます。
ASUSのDVDドライブが気になる方はこちらのページ
ASUS バスパワー対応ポータブルDVDドライブ ( スリムタイプ ) Windows / Mac 両対応 書き込みソフト付属 ブラック SDRW-08D2S-U LITE
MacBook Air開封の儀!!
MacBook Airの開封です。
apple製品の外箱のビニールがわりとキッチリ付いているのでいつも手こずります。
iPhoneの時も手こずりました。
ビニールを破り箱を開けMac本体とご対面です。

本体を取り出すと、下にケーブル類が入っています。

箱から取り出して、中身はこんな感じです。

appleのシールです。いつも勿体無くて使えません。

本体についてるビニールのピリピリを剥がし、開いてみました。
ビニール取ると自分のMacになった感じがします。

電源コードつないで・・・・・・

初起動です。

嬉しい。
appleのページ
http://www.apple.com/jp/
MacBook Airがやってきた!!
我が家にMacbook Airがやって来ました。
前から漠然と、Macbook Airは気になるモデルでしたが、WindowsのノートPCはいまいちグッとクル機種がないので、Macbook Airに決めました。
かなり久しぶりのMacです。
今回選んだモデルは
13インチ、2.2GHzデュアルコアIntel Core i7、メモリー8GB,ストレージが256GBです。
appleストアーから届きました。


Macを使うのはかなり久しぶりでかなりでテンションが上ります。
Apple製品って、なんかワクワクしちゃいます。
appleのページ
http://www.apple.com/jp/

