DIYで杉のローテーブルを作りました・中編!!


DIYで杉のローテーブルを作る続きになります。
前回までは、天板を作りましたのでローテーブルの脚を作っていきます。
杉角材:3640mm×105mm×45mmを天板の寸法、好みのテーブルの高さを計算して出していきます。
今回は、500mm×4本・300mm×4本で取りました。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
この写真で1組分です。
杉角材:3640mm×105mm×45mm
こちらを組んでいきます。コーススレッドねじ止めするためネジ隠しのためにドリルで穴をあけます。深さは、約20ミリ位です。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
使うコーススレッドはこんな感じ。65mmくらいのを使いました。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
こんな感じで2組作ります。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
穴にボンドを入れていきます。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
ボンドを入れたら、ダボを入れていきます。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
こんな感じで、ボンドが乾くのを待ちます。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
乾いたら、ダボの出っ張り部分を切り落としのます。
サンダーをかけて仕上げると見た目も奇麗に仕上がります。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
こちらの脚を天板に取り付けていきます。
こちらも下穴をあけてねじ止めしていきます。
同じようにねじを隠していきます。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
天板の角をお好みで加工します。
カンの丸みを利用してRを取ると四隅同じRがとれるので便利です。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
ジグソーなどで切り落とします。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
あとは全体にサンダーをかけて仕上げていきます。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
サンダーかけると、奇麗に仕上がります。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!
脚の取り付けはこんな感じで仕上がります。
DIYで杉のローテーブルを作りました!!

杉材は柔らかく、加工もしやすい材料なのでDIY初心者にも扱いやすい材料です。

DIYであると便利なマキタのサンダーはコチラ!!