LECの包丁差し スリム (5本)がやって来ました。
包丁が増えるとしまう所に困るので、購入してみました。
取り付けも簡単そうです。


包丁を入れるところが、5本入るようになっていますが、左右は若干狭めなっているので、パン切り包丁や、ペティーナイフなんかがちょうど良さそうです。

裏面はこんな感じになります。

横から見た所に、白いポッチがあるので押すと簡単に外れます。

バラすと、本体が2分割されてるだけの簡単構造です。

3箇所ネジ止めするだけの簡単取り付けです。

高久製パン(株)さんの弦斎カレーパンの紹介です。
ちょい辛のカレーが詰まったカレーパンです。

揚げたては、絶品です。

アツアツはオススメです!!
弦斎カレーパンの高久製パン(株)のページはこちら!!
http://takaku-pan.com/
ビーコル、平塚シリーズ第4戦を観戦しました。
信州ブレイブウォリアーズとの2戦目です。
いつものように円陣組んで気合を入れてます。

tip offする背番号21番Cのジョーダン・ヘンリケス・ロバーツ選手です。

1Q・横浜16✕信州21の5点差で2Qへ

2Q・横浜36✕信州37で1点差まで追い上げました。

3Q・横浜61✕信州55で逆転に成功。

4Q・横浜87✕信州74で勝利です。

MVPの背番号13番Gの山田 謙治選手選手です。
今日はインサイドに切り込んで、自らシュートして決めています。
Pts13・Ast1・Rbd2の活躍でした。

平塚ドリーム賞の背番号37番Gの河野 誠司選手です。
Pts12・Ast2・Rbd1の活躍でした。

いつも会場を盛り上げてくれるDJの豊嶋 彬さんです。

対戦成績を五分にもどしました。
ビー・コルセア―ズのページはコチラ!!
http://b-corsairs.com/
bjリーグのページはコチラ!!
http://www.bj-league.com/
ビーコル、平塚シリーズ第3戦を観戦しました。
今回の対戦相手は、信州ブレイブウォリアーズです。
信州ブレイブウォリアーズの背番号11番SGの齊藤洋介選手は、昨シーズンビーコルにいました。

背番号73番SGの久山 智志がビーコルに戻ってきました。

tip offする背番号21番Cのジョーダン・ヘンリケス・ロバーツ選手。

1Q・横浜17✕信州27の苦しい展開です。

2Q・横浜40✕信州33逆転に成功!!

3Q・横浜60✕信州48で12点差。

4Q・横浜72✕信州71ギリギリ勝利!!

MVPの背番号22番C/Fのカールカール・ホール選手。
23 Pts  7 Rbd 3 Blkの活躍です。

背番号7番SFの堀川 竜一選手、今日は良いところで決めてくれました。
フェイク入れてからのシュートがカッコイイです。

背番号73番SGの久山 智志選手の熱いプレーも見られて感動!!
背番号7番SFの堀川 竜一選手と背番号73番SGの久山 智志選手の組み合わせのプレーしびれました。
ビー・コルセア―ズのページはコチラ!!
http://b-corsairs.com/
bjリーグのページはコチラ!!
http://www.bj-league.com/