ーホースを作ってみよう。組み立て編です。
カットした材料を組み立てていきます。
脚になる部分にカットした2×4材をはめ込みます。

奥にきっちりと差し込みます。

丸い穴の所にコーススレッドを打ち込みます。

こんな感じに両側打ち込んでいきます。2個同じものを作ります。

台になる部分と脚になる部分を固定していきます。コーススレッドを打ち込んでいきます。

両足ネジ止めしてます。

2個作って完成です。

木材のカットや作業台に使えてとても便利です。

上に板などを乗せると机やテーブルの足としても使えます。
簡単にできるので興味の有る方は是非チャレンジしてみてください!!
今回使用したFULTON 300SHB ソーホースブラケットはコチラ!!












