DIYでウッドデッキの補修!!


先日ウッド出来の補修をしました。網戸が破れてしまい、網戸を修理に出そうとして外そうとしたら、網戸とウッドデッキが干渉してしまい網戸がなかなか外れなくなるという事態が発生いたしました。あと少しで外れそうなのですがそのあと少しがなかなか外れてくれんません。
しかたがないので、シブシブですがウッドデッキと網戸の干渉をDIYで直しました。
ウッドデッキに引っかかり、なかなか外れてくれない網戸さんです。
DIYでウッドデッキ補修1
網戸の幅分のウッドデッキの板をずらして網戸を外せるように補修します。
インパクトドライバーで固定してあるビスを全部外します。
DIYでウッドデッキ補修2
地道に外していきます。
DIYでウッドデッキ補修3
ビスが全部外し終わったら、網戸とウッドデッキ部分の隙間を作り、干渉部分をなくします。
DIYでウッドデッキ補修4
あとはコーススレッドでを打ち込んでもとに戻すだけです。
DIYでウッドデッキ補修5
全部打ちなおして完成です。
網戸も外れ、無事修理に出せました。
ちょとしたことですが、DIYで自分で直すと多少うまくできなくても、ウッドデッキにも愛着が湧いてきます。


DIYで子供の机を作りました・設置編!!


前回オイル塗装した集成材の天板を設置していきます。
引き出しユニットにのせるだけなので、とても簡単です。
引き出しユニットは、市販品のイケアさんの物を使用しました。DSC01788
天板の仕上がりはこんな感じです。
DIYで子供の机2
2台並べて設置するとこんな感じです。
DIYで子供の机3
L字型に設置するとこんな感じです。
DIYで子供の机4

DIYで子供の机5
部屋に対して、L型に3台作り設置しました。
引き出しの上に滑り止めマット引くと天板が滑らず安定します。
今回使用した材料は、ホームセンターなどでも比較的入手しやすい材料だと思います。
DIYで作ると、部屋の大きさに合わせて作ることが出来て、自分好みに作れるのでオススメです。

今回使用した材料は、
メルクシパイン集成材1600mm×600mm×30mm 2枚
メルクシパイン集成材2500mm×600mm×30mm 1枚
滑り止めマット 2枚
イケア引き出しユニット 3セット
オスモエキストラクリアー適量

引き出しユニットはイケアさんで購入したものです。
興味のある方はチェックしてみてください。
ALEX
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80192825/
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40192827/



DIYで子供の机を机を作りました!!


ちょっと前ですが、DIYで子共の机を作りました。
作るというほどではないですが、簡単に部屋のサイズに合わせて作ることが出来ますのでご紹介いたします。今回はメルクシパインの集成材で天板を作りました。
まずお部屋のサイズに合わせて天板になる板をカットします。
切り口のバリヤ、天板全体をサンドペーパーで磨いて表面を仕上げます。120番位が良いと思います。その後にオイル塗装で仕上げます。以上で天板の仕上げは完成です。
今回使うオスモエキストラクリアーです。
オスモエキストラクリアー
コチラのオイルを受け皿などに移してスポンジで塗っていきます。
DIYの塗装
受け皿にオイルを入れて塗っていきます。
オスモエキストラクリアー
今回使ったメルクシパインの集成材で、オイル塗装で仕上げる間です。
メルクシパイン集成材
オイル塗装で仕上げるとこんな感じです。
メルクシパイン集成材
塗装が乾いたら完成です。
こちらのオスモエキストラクリアーは簡単にぬれて、塗りムラとかも出なく
綺麗に濡れるのでおすすめのオイルです。

オスモ オスモカラー ウッドワックス#1101エキストラクリアー(ツヤ消し) 750mlが気になる方はコチラ!

オスモ オスモカラー ウッドワックス#1101エキストラクリアー(ツヤ消し) 750mlが気になる方はコチラ!


DIYで金魚の水槽の台を作ったよ!!


ちょっと前ですが、DIYで金魚の水槽の台を作りました。
加工のしやすい、SPFの2✕4材を使用しました。
材料のSPF材です。
P4202064
材料を必要な寸法に丸ノコでカットします。
P4202065
四角形の枠を作ります。コーススレッドを打ち込んで固定します。
コチラが棚の基礎部分になります。
DIYのSPF材3
同じものをもう一つ作ります。
DIYのSPF材4
棚になる部分に1×2材の板を貼り付けます。
長手方向に貼るつもりでしたが、長さを切り間違えて短くなってしまったので、縦張りに板をはりました。横張りに貼ったほうが見た目が綺麗だと思います。DIYのSPF材5
脚を付けます。
DIYのSPF材6
この後、バリなどを取るため軽くサンドペーパーで磨きます。120番位が良いと思います。
DIYのSPF材7
オイル塗装をして、塗装がかわいたら完成です。
DIYのSPF材8
使用材料
2✕4材、1✕4材、コーススレッド適量、オスモエキストラクリアー少々です。
どれもホームセンター等で手に入りやすい材料です。
この組み方はいろいろ応用できるのでオススメです。
DIYので自分で作ると愛着も沸くので、作っていてとても楽しです。

オスモ オスモカラー ウッドワックス#1101エキストラクリアー(ツヤ消し) 750mlが気になる方はコチラ!

オスモ オスモカラー ウッドワックス#1101エキストラクリアー(ツヤ消し) 750mlが気になる方はコチラ!