DIYでソーホースを作ってみよう!!


今回はソーホースの作り方のご紹介です。
ソーホースはDIYで作業するのにあると、とても便利なアイテムです。
ソーホース金具と2×4材で簡単に作ることが出来ます。
今回使用する材料です。
◯FLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB 2組
◯2×4材 6F 5本
◯コーススレッド41mm・51mm適量
こちらがFLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB です。
FLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB
2個で1と組になります。今回2組使います。
FLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB
材料を好みの寸法にカットします。
今回使用する金具でソーホースの高さを決めるには、脚になる2×4材の長さに75mm足したのが、ソーホース全体の高さになります。
FLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB
使うコーススレッドはこんな感じです。
FLTON(フルトン)ソーホース金具 FLTON 300SHB
参考耐荷重:(1組/2個使用の場合)約180kgなので結構丈夫です。
お値段も1組800円位です。
次回組み立てていきます。
続く・・・・・・・・・・・・

今回使用したFULTON 300SHB ソーホースブラケットはコチラ!!


DIYでとても使いやすい2×4材!!


DIYでとも使いやすい2×4材のご紹介です。
2×4材は主にSPF材とホワイトウッド材があります。
SPF材とは、S=スプルス・P=パイン・F=ファーの混合材で、主に北米やカナダの方が原産地の材になりますホワイトウッド材は、北欧が原産地の材になります。

こちらはホワイトウッドのの2×4材です。
ホワイトウッド2×4材1
ホームセンターなどで購入しやすい材料だと思います。またホームセンター等でカットもしてくれるところがあるので、ドリルやインパクトドライバーがあればDIYでいろいろ作れてしまう材料だと思います。


DIYで簡単、のせるだけの机!!


DIYで簡単、のせるだけの机のご紹介です。
今回使用する脚は大好きなIKEAさんのODDVALDです。
DIYで簡単、のせるだけの机1
天板が滑らないように、チョットだけ加工しておきます。
天板をのせる部分にすべり止めのゴムを貼っておきます。
DIYで簡単、のせるだけの机2
こちらの足元の所に荷物が置けるように、棚を作ります。
DIYで簡単、のせるだけの机3
こちらも天板が滑らないように、滑り止めのゴムをつけときます。
DIYで簡単、のせるだけの机4
あとは天板をのせるだけです。
DIYで簡単、のせるだけの机5
下の棚の部分にも天板をのせます。
DIYで簡単、のせるだけの机6
子供用の椅子と組み合わせると
DIYで簡単、のせるだけの机7
事務用の普通の椅子と組み合わせると
DIYで簡単、のせるだけの机7
大人用の大きめの椅子と組み合わせると
DIYで簡単、のせるだけの机8
今回使用した材料は
赤タモ集成材(ニレ)W 1200mm×H 500mm×D 30mm 1枚
赤タモ集成材(ニレ)W 600mm×H 270mm×D 25
mm  2枚
こちらの脚には天板の奥行きは600mmあると調度良い収まりになると思います。
作業台や机に使えて、使わない時にはしまえるので便利に使えます。

今回使用した脚
ODDVALD:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40167795/
今回使用した椅子
URBAN:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30207037/
MARKUS:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208/

 

 


DIYで簡単、キャンプテーブル!!


DIYで簡単にできる自作のキャンプテーブルのご紹介です。
今回使った材料
赤タモ(ニレ)の集成材1200mm×500mm×25mm  1枚
折り畳み脚4本1セット 長さ30cm
オスモエキストラクリアー天板を塗装するために少々

こちらが今回使用する赤タモ(ニレ)の集成材1200mm×500mm×25mm
自作キャンプテーブル1
使用する折り畳み脚4本1セット 長さ30cm
P6154151
今回使う脚です。
自作キャンプテーブル3
板全体をサンドペーパーで仕上げます。今回は80番のサンドペーパーで角を落とし、全体を120番のサンドペーパーで全体を仕上げています。角を少し丸めに仕上げると、やわらかい感じに仕上がります。
自作キャンプテーブル4
オスモエキストラクリアーでオイル塗装をします。スポンジにつけて塗ると塗りやすいです。オイル塗装をすると色合いがいい感じに仕上がります。
自作キャンプテーブル5
オイル塗装が乾いたら、脚をネジ止めしていきます。
自作キャンプテーブル6
4本付けたら完成です。
自作キャンプテーブル7
仕上がりはこんな感じです。
自作キャンプテーブル8
簡単にできるので、興味のある方は是非チャレンジしてみてください。
キャンプで使ったブログはこちら
キャンプで自作テーブルを使ってみた!!


DIYで簡単に移動できる机を作ったよ!!


オイル塗装した集成材を使って簡単に作れて、簡単に移動できる机のご紹介です。
今回使用した天板の材料は赤タモ(ニレ)の集成材です。
今回も、愛用のオスモエキストラクリアーを使用して塗装しました。
脚は市販品のIKEAさんの物を使用しました。

天板の材料は赤タモ(ニレ)の集成材は塗装前はこんな感じです。
集成材でDIYで作る机1
塗装してのせるだけの簡単机です。
DSC01902
赤タモ(ニレ)集成材はオイル塗装するとても味のある渋い感じに仕上がります。
DSC01903
子供用の椅子との組み合わせです。
DSC01905
大人用の椅子との組み合わせです。
集成材でDIYで作る机5
バラすとこんな感じです。
集成材でDIYで作る机6
脚も軽いので、移動もラクラクです。
天板のサイズは1200mm×500mm×30mmの物を使用しました。
天板の重さはおおむね10キロくらいです。
脚の天板がのる部分にすべり止めにゴムを補強で貼ってあります。
こちらを貼ると、天板が滑りにくくなります。
天板に使う材料は、お好みで軽い材料を使えば移動ももっと楽にできます。

写真で使用した、脚、子供用椅子、大人用椅子はIKEAさんで購入したものです。
リンクを張りますので、興味のある方はチェックしてみてください。

今回使用した脚
LERBERG:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30167791/
今回使用した子供用椅子URBAN:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30207037/
今回使用した大人用椅子MARKUS:http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208/